<ホーム>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           「収納達人のマンネリ献立一工夫」
            2005/08/05−第54号        
│││┌┐ 日本初のキッチン整頓アドバイザーが、整理整頓、清潔、清掃
└┼┘││ 躾の5Sを元に、2度と乱雑な姿に戻らない究極の整理整頓術 
 │  └┤ を確立。あなたも直ぐに片付け上手になれるはずです! 
 │□。│ 主婦、主夫の方におすすめ!献立工夫のコツもご紹介!
      関連サイト:http://www.kitchen-seiton.com     
====================================
 
 皆様、こんにちは!
 
 キッチン整頓アドバイザー神長一徳です。
 
 
 さて、いよいよ明日から、甲子園と世界陸上が開幕ですね!
 
 スポーツがお好きな方は、テレビ観戦が忙しくなりますね。
 
 くれぐれも寝不足には十分注意して下さい。(私も含む)
 
 寝不足は、熱中症の原因にもなりかねないですからね。
 
 ここのところ、急に日中の最高気温がどんどん高くなって来ています。
 
 熱中症対策には適度な水分と塩分、そして糖分補給が大事だそうです。
 
 十分健康管理なさって下さい!
 
 
 甲子園と世界陸上に熱中し過ぎて、熱中症にならないで下さいね。
 
 ・・・一応、お約束のオヤジギャグどえ〜す! <(; ^ ー^) 
 
 
 それでは、今回も最後までよろしくお願い致し升!
 
 ・・・お〜、また、また、お約束〜! 升酒って最高〜っ! ヽ(~〜~ )ノ                                                              
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
【このメルマガの主旨】
 
  このメルマガはあくまでも「キッチン整頓のコツと、毎日のレシピを一味変
  えるポイント」を作者の独断で考えてまとめた物です。もちろん様々な書籍
  は参考にしていますが。

  内容には作者の思い込みなどがあるかもしれませんが、その場合はどんどん
  ご指摘下さい。

────┬──────────────────────────────
  MENU 
────┘・・・・・

【1】最終回、私が最も苦手とする「洗濯」猛勉強結果報告会!

【2】マンネリ献立一工夫レシピ 〜肉野菜炒めをちょちょ〜とアレンジ!
   
【3】相互紹介コーナー

【4】編集後記 〜現在、広告主様を募集中です!

───────────────────────────────────
【1】最終回、私が最も苦手とする「洗濯」猛勉強結果報告会!
──────────────────────────────────┘
 
 さて今回は、いよいよ私が最も苦手とする「洗濯」について猛勉強した結果
 報告会の最終回となります!
 
 
 第1回、2回で洗濯のポイントはお分かり頂けたでしょうか?
 
 もう一度復習したい方は、こちらをご覧になって下さいね。
 
 
 それでは、私が最も苦手とする「洗濯」猛勉強結果報告会!の最終回、早速
 スタートしたいと重い増す!
 
 ・・・おっさ〜ん!お約束、ありがと! (^-^)V
 
 
 さて、最終回のテーマなんですが、実私、いろいろと考えてみました。
 
 
 洗濯物の干し方をもう少し詳しく説明しようか?
 
 洗濯洗剤の話をしようか?
 
 洗濯機の話をしようか?
 
 
 など、いろいろと考えたのですが、最終回もテーマは、
 
 「繊維」にする事にしました!
 
 
 それはなぜかといいますと。
 
 
 繊維の特徴を十分知らないで洗濯したら、せっかく高いお金を払って買った
 大事な洋服が、だいなしになってしまった!
 
 
 なんて事の無い様、繊維の特徴は十分に知っておくべきだと思ったからです。
 
 
 せっかく高いお金を払って買った大事な洋服が、傷む事なく出来るだけ長く
 着られる様にする為には、やはり繊維の特徴を十分知った上で、繊維に合っ
 た洗濯方法をしなしとダメだと思うのです。
 
 
 そんな訳なので、早速「繊維」の話を始めたいと重い増す!
 
 ・・・おっさん!もー、いいっつーの! ┐( -"-)┌
 
 
◆はじめに 
 
 衣類の洗濯や手入れをするには、まず繊維の特徴を理解する事が重要ですね。
 
 肌着やTシャツは吸湿性のよい綿素材、ポリエステルは、吸湿性がないので
 ウォッシュ&ウェアーと洗濯での乾きはいいいですが、ワイシャツなどでは
 ちょっと蒸れ感があります。
 
 このように、それぞれの繊維によって着心地や手入れ方法が違ってきます。
 
 新合繊が登場してからは、同じポリエステルでも、しなやかで蒸れ感も改善
 したものが出てきていますね。
 
 また、しわや洗濯での縮みが問題とされた綿も、形態安定加工でかなり改良
 されました。
 
 しかし、取り扱いに十分注意しないと、直ぐに繊維が傷んでしまうデメリッ
 トもあります。

 着用する私達も繊維の知識を十分に知って、お洒落を楽しみましょう!
 
 
◆繊維の種類

 繊維には、天然繊維と化学繊維の2種類があります。
 
 そして、 天然繊維には植物繊維と動物繊維の2種類があります。
 
 また、化学繊維には再生繊維、半合成繊維、合成繊維の3種類があります。
 
 
(1)植物繊維 ・・・綿、麻

(2)動物繊維 ・・・絹、羊毛、カシミア、モヘア、アンゴラ、アルパカ、
           らくだ
          
(3)再生繊維 ・・・レーヨン、キュプラ、ポリノジック
  
(4)半合成繊維・・・アセテート、トリアセテート、プロミックス

(5)合成繊維 ・・・ナイロン、ポリエステル、アクリル、ポリウレタン
 
 
◆せんの特徴

(1)綿

 丈夫で吸湿性がある綿は、タオルや肌着、Tシャツをはじめ幅広い用途で使
 われていますね。
 
 しかし、衣類ではしわになりやすく、洗濯で縮みも発生します。
 
 最近では、防縮加工でその欠点をカバーしているものが多く出ています。
 
 海島綿など細くて長い綿の繊維は、光沢があり高級感のある素材として知ら
 れていますね。  
 
 
(2)麻 
 
 丈夫で吸湿性に富む麻は、清涼感があり夏の衣料に多く使われますね。
 
 しわになりやすく、ついたしわも取りにくいので、麻100%の衣類より麻混
 紡のものがお勧めです。
 
 摩擦で毛羽立ち白っぽくなるのが難点ですね。
 
 
 (3)羊毛
 
  コートやスーツ、セーターなどに使われる羊毛は、保温性、吸湿性に優れ
  ていますね。
  
  また、弾力性がありしわにもなりにくい上に、1日ハンガーにかけておく
  だけで、しわがかなり回復しますね。
  
  しかし、摩擦に弱いので注意が必要です。
  
  特に、湿潤状態で擦られるとフエルトのように硬くなり縮みを起こします。
  
    
(4) 絹

  細くしなやかな感触で光沢に富む絹は、スカーフやネクタイなど、おしゃ
  れ着に使われますね。
  
  摩擦には非常に弱く、家での洗濯はちょっと難しいものとされています。
  
 
(5)レーヨン
 
  パルプを原料とするレーヨンは、綿と同じセルロース繊維です。
 
  吸湿性と光沢感がある柔らかい素材ですが、綿と異なり濡れると強度が著し
  く劣るので、洗濯の際は強く引っ張らないようにする事が大事です。
 
  また、しわになりやすいなどの欠点もあり、他の繊維との混紡で使われてい
  ることが多いですね。
 
  最近では、柔らかいジーンズにも使われていますね。
 
(6)アセテート
 
 パルプに酢酸を重合させて作られるアセテートは、天然繊維と合成繊維の中
 間的な性質を持っています。 
 
 光沢感、ドレープ性がありますので、婦人のブラックフォーマルの素材とし
 よく使われていますね。
 
 アセトンやシンナー、マニキュアの除光液が掛かると繊維が溶けますので、
 十分に注意が必要です。
 
(7)ポリエステル

 もっともお馴染みの繊維とですね。
 
 丈夫でしわになり難い、吸湿性がない分、洗濯で乾きやすいと言われてきま
 した。
 
 しかし、ピーチスキンタイプやシルキータイプなど、様々な新合繊といわれ
 るポリエステルが登場していますので、性質も今までと同じとはいえなくなっ
 ています。
 
(8)ナイロン

 ヤッケやストッキングなどによく使われていますね。
 
 丈夫で軽い、しわになり難いの特長がありますが、熱に弱いのでアイロンの
 温度には注意が必要です。
 
(9)アクリル

 柔らかくて暖かいアクリルは、セーターや毛布などによく使われていますが、
 毛玉が出来やすい事と、静電気が起きやす事など、難点のあります。
 
 高温に弱いので、タンブラー乾燥は避けて、アイロンの温度も低温でかけて
 下さいね。
 
(10)ポリウレタン

 ゴムのように伸縮性のある素材です。
 
 水着やファンデーションを始め、ストレッチ素材に使われています。
 
 今年流行の合皮素材のブルゾンなども、このポリウレタンを表面にコーティ
 ングしたものです。
 
 塩素や光、カビなどで脆化を起こして伸縮性を失ったり劣化します。

  
 
 はい、いかかでしたでしょうか?
 
 繊維の種類と特徴!
 
 お分かり頂けたでしょうか?
 
 
 それでは、最後に洗濯洗剤の話をすこ〜しだけして、最終回としたいと思い
 ます。
 
 
◆洗濯用洗剤の種類

 洗濯用洗剤には3種類あります。
 
 1.洗濯用石けん(純石けん分100%)
 2.洗濯用複合石けん(純石けん分70%以上、その他の界面活性剤30%未満)
 3.洗濯用合成洗剤(純石けん分70%未満、その他の界面活性剤30%以上)

 
◆弱アルカリ洗剤と中性洗剤の使い分け

 1.中性洗剤( pH6〜8 )
 
 ドライマークが洗える洗剤(ドライアップ)や、おしゃれ着用洗剤(エマー
 ル、アクロン)がここに入ります。( 液体)
 
 絹やウールのセーター等の、おしゃれ着を洗います。
 
 水でも洗浄効果があり、泡立ちの少ない非イオン界面活性剤が多く使われて
 います。
 
 ウールの収縮防止にシリコンが入ったものもあります。
 
 ドライマークが洗える洗剤には、弱アルカリのものもあるので液性を確認し
 て見て下さい。
 
 
 2.弱アルカリ洗剤(pH8〜11)
 
 これは、綿、麻、ポリエステルなどの一般の衣類を洗います。
 
 洗浄力も中性洗剤より大きいです。 
 
 最近のタイプは、コンパクトサイズになっていますので、使いすぎないよう
 に注意が必要ですね。


 最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
 
 なんとも、まとまりのない話しになってしましましたが、
 
 最後のまとめとしましては、衣類を洗濯する時は、なんでもかんでも洗濯機
 に入れるのではなく、衣類に付いている表示を必ず確認して、衣類に合った
 洗剤と洗濯方法、干し方をしないと、大事な服も一瞬にしてだいなしになっ
 てしまうと言う事ですね。
 
 
 <洗濯の3ポイント>
 
 1.衣類に付いている表示を必ず確認する事。
 
 2.衣類に合った洗剤と洗濯方法にする事。
 
 3.衣類に合った干し方をする事。
 
 
 私も今回の猛勉強を実際の現場で活かし、明日からまた家事を頑張りたいと
 思います!
 
 
 それでは、また来週〜! o(^ー^)o 
 
 
                             ・・・づづく
                                                                
────────────────────────────────────
【2】マンネリ献立一工夫レシピ
───────────────┘
 
 さて今回のアレンジですが〜! (^▽^)V
 
 アレンジ対象材料は、

 肉野菜炒めで〜す!
 
 
 肉野菜炒めが残ってしまった時は捨てずに、
 
 ちょちょ〜と、アレンジしちゃいましょうね! o(^^o)(o^^)o
 

■肉野菜炒めと厚揚げの味噌煮■

 ☆ 材料(2人分)
  
  ・肉野菜炒め ・・・150g
  ・厚揚げ   ・・・1枚
  ・ねぎ    ・・・1/2本
  ・万能ねぎ  ・・・2本
  ・サラダ油  ・・・大さじ1
  |だし汁   ・・・1/2カップ
 A|味噌    ・・・大さじ1強
  |酒     ・・・大さじ1
  |砂糖    ・・・大さじ1/2
        
        
 ☆ 作り方

  1.ねぎは斜め切りにし、万能ねぎは10cmの長さに切ります。  
  2.厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、横半分に切って5mm幅に切ります。
  3.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、厚揚げとねぎを入れて中火で
    炒めます。
  4.ねぎがしんなりとしたら、肉野菜炒めを加えてさっと炒めます。
  5.合わせておいたAの調味料を加え、ヘラで混ぜながら汁けが無くなる
    まで煮ます。
  6.器に盛って万能ねぎを添えれば完成です。
   

 これも、また、また、また、ビールのおつまみになりますね〜!
 
 
 是非、一度チャレンジして見て下さいね! \(^^ ;)三(; ^^)/
  
───────────────────────────────────
【4】編集後記 
───────┘
 
 今回も最後までお付き合い下さいまして、本当にありがとうございます。
 
 いかがでしたか?
 
 今回のメルマガは、皆様の家事全般のお役に立てたでしょうか?
 
 
 今日は本当にものすご〜く暑い日ですね。
 
 関東各地で最高気温36〜37度を記録しています。
 
 この夏最高の暑さではないでしょうか?
 
 いよいよ、去年酷暑と言われたの様な状態に入ってきましたね。
 
 この状態がいつまで続くのか、本当に心配ですね。
 
 皆様、くれぐれも熱中症対策!
 
 十分にとって下さいね。
 
 熱中症対策のポイントは、暑い時間帯は出来るだけ激しい運動は避ける事!
 
 屋内でも同じですので、決して屋内だからと言って暑い時間帯は激しい運動
 は避けた方が懸命だとおもいます。
 
 それから、何よりも大事な事が、汗をかいたら水分、塩分、糖分を適度にと
 る事が非常に大事と言う事ですので、一番良い方法はスポーツドリンクを少
 し水で薄めたものを、一気飲みするのではなく、ちびり、ちびりと晩酌する
 ような感じで、飲む方法が良いそうです。
 
 スポーツドリンクには、水分、塩分、糖分が全て含まれていますからね。
 
 とにかく暑いので、十分体調管理なさって下さい!(私も含む)ヽ(´ー`)ノ
 
 それでは、また次回をお楽しみに!(^o^)/
 

<ホーム>