<ホーム>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ___
 \_/      「ちょっとおしゃれな酒のさかな屋さん」
 / \        2005/04/21−−第42号
|  |___  短時間で作れるおつまみから居酒屋で人気の
|  |\_/  おつまみまで、家庭の主夫がこだわります。
└──┘ ≡≡ 〇。関連サイト:http://www.kitchen-seiton.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【ご挨拶】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 皆様、こんにちは!
 
 キッチン整頓アドバイザーの神長一徳です。
 
 
 発行が1週間空いてしましました。ごめんなさい。m(。−_−。)m
 
 花粉症がひどくて、1週間寝込んでいました!っていうのは冗談ですが、
 いろいろ、野暮用がありまして、本当にごめんなさい。
 
 
 ところで、
 
 もうすっかり春らしくなりましたね。皆様の地方の桜は、どうですか?
 
 もう跡形もなく散ってしまった・今が最高・まだ全然・日本全国各地で様々
 だと思います。
 
 ちなみに私の家の近所の公園の桜は、先週末が満開でした。
 
 日曜日は天気も良く、最高のお花見日和でした。
 
 家族4人と愛犬1匹で、数時間でしたがお花見をして来ました。
 
 おねえさんもすごくキレイでした!
 
 
 それでは、今回も最後まで、お付き合いくだ桜前線!(^―^)
  
────┬───────────────────────────────
  MENU 
────┘・・・・・

【1】いつもふざけているので、今回はすごく真面目な話です!

【2】超高速おつまみレシピ 〜まぐろカルパッチョ
         
──────────────────────────────────−
【1】いつもふざけているので、今回はすごく真面目な話です!
────────────────────────────┘
 
 こんにちは、皆様。(まじめに)
 
 え〜、今回はですね、いつもふざけながら書いていますので、
 
 くそ真面目に書いて見ようと思います。(真剣に)
 
 
 冗談は一切なし!(たぶん)
 
 
 それでは、今回のくそ真面目な話題をご紹介致しましょう!
 
 今回の話題→「料理の科学」です。
 
 「料理の科学」ですよ、すごい真面目な話題でしょう。
 
 
 皆様、血液中のコレステロールや中性脂肪は大丈夫でしょうか?
 
 血液中のコレステロールや中性脂肪は、体にとって大切な成分ですが、
 摂りすぎると動脈硬化症などの生活習慣病のリスクが高くなるそうですよ。
 
 魚、海藻、野菜、ビタミンC、Eを含む食品、特に今話題の高酸化食品
 などを積極的にとって、塩分は控えめな献立を考える事が大切だそうです。
 
 
 今回は「料理の科学」についてのお話なので、私もかななり調べて勉強も
 致しました。
 
 その結果をご報告したいと思います。
 
 
 じゃ、じゃ、じゃ、じゃわ〜〜〜ん!(いかん、また悪い癖が!)
 
 
 え〜〜〜。失礼致しました。
 
 
 改めまして、ご報告したいと思います。
 
 
 今回「料理の科学」という話題なので、科学的に料理の見た目を良くする
 方法や、美味しく作る方法を解き明かしたいと思います。
 
 
 それで、着目した食材が「まぐろ」です!
 
 
 皆様は、「まぐろ」はお好きですか?
 
 
 私は、さしみが大好物です!
 
 
 さて、この「まぐろ」。
 
 
 この「まぐろ」を、科学的に美味しく調理する方法をご紹介致します。
 
 
 まぐろの肉は、ミオグロビンという赤の色素を含み、加熱するとメトグロビン
 に変わって灰褐色になります。
 
 どうです、ミオグロビンとか、メトグロビンとか科学的でしょ!
 
 
 実は、この加熱した時に出来る物質のメトグロビンが、まぐろをよりいっそう
 美味しくするんですよ。
 
 
 例えば、かつおのたたきがこれですね。
 
 
 さくどりしたかつおに串を刺して、直火で表面をさっと焦げ目が付く程度に
 焼いたものを「焼き霜」
 
 また、鯉のようにか皮目の美しさを活かして皮が硬いと言う時には、皮の方
 だけ熱湯をかけることがよくあります。
 
 これは「皮霜」と言って、美しさだけでなく皮の歯切れの良さも楽しむ事が
 出来るようです。
 
 そして、まぐろは「湯引き」といって、熱湯をさっとくぐらせて表面の殺菌
 効果と、美的感覚、材料表面のぬめり、におい、脂肪などを除くことと、表
 面を凝固させることで旨味を逃がさない効果があるそうです。
 
 
 と、言う事で、私の大好物のまぐろのさしみをよりいっそう美味しく食べる
 方法は、「湯引き」です!
 
 まぐろの切り身を沸騰した湯に2〜3秒くぐらせて表面だけ加熱し、取り出
 したら直ちに氷水で急激に冷やすと、まぐろの切り身が格段に美味しくなり
 ます。
 
 是非、皆様もチャレンジして見てください。\(^_^=^_^)/
 
 
                            ・・・つづく
  
──────────────────────────────────−
【2】超高速おつまみレシピ 
─────────────┘

 まぐろの「湯引き」と来たら、この方法を使ったおつまみ!
 
 これは、なかなかどうして!ですよ。
 
 ビールにも、日本酒にもバッチリでしょう!\( ~∇~)/ 
 
 
■まぐろカルパッチョ■

☆ 材料(4人分)
  
  ・まぐろ赤身    ・・・250g
  ・オリーブ油    ・・・大さじ1
  ・にんにくみじん切り・・・1片分
  ・アンチョビヒレ  ・・・3枚
  ・長ねぎ      ・・・10cm
    ・貝割れ菜     ・・・1/4パック
  
☆ 作り方

 1.ボウルに氷水を用意しておき、鍋にお湯を沸かし、まぐろを入れて2〜
   3分ゆでる。
 2.まわりが白くなったら氷水に移し、手早く冷やして水気を良く拭き取る。
 3.アンチョビヒレは包丁で細かくきざんで、ペースト状にする。
 4.長ねぎは斜め薄切りにし水に7〜8分さらしてザルにとって水けを切る。
 5. 貝割れ菜は良く洗って根を切り落とす。
 6.プライパンにオリーブ油ひき、にんにくのみじん切りを入れて弱火で炒
   め、こんがりしたら3.を加え、さっと炒めて火を止める。
 7.1.を薄いそぎ切りにして、皿に盛りつけ4.と5.をのせて6.をかけて
   出来上がりです。
   
   
 ちょっと今回は手が込んでしまいましたが、
 
 味は、もうなんとも言えません!<("0")>
 
 
 是非、チャレンジして見て下さい。

<ホーム>