<ホーム>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ___
 \_/      「ちょっとおしゃれな酒のさかな屋さん」
 / \        2005/07/14−−第54号
|  |___  短時間で作れるおつまみから居酒屋で人気の
|  |\_/  おつまみまで、家庭の主夫がこだわります。
└──┘ ≡≡ 〇。関連サイト:http://www.kitchen-seiton.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【ご挨拶】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 皆様、こんにちは!
 
 キッチン整頓アドバイザーの神長一徳です。
 
 
 ついに、ついに、念願の触角です!
 
 ・・・触角? おまえは、昆虫か?
 
 お、おっと、すいません!
 
 あまりの嬉しさに、またまた漢字をカンジガイしてしまいました〜!
 
                           <(; ^ ー^)
                           
 そうなんです!
 
 焼酎のサワー割りの中から、はっ、はっ、はっくしょ〜ん大魔王〜!
 
 
 ってか〜!
 
 
 ・・・ってか〜!
 
 って、おっさん、今時そんな言葉使っているやついませんよ!
 
 
 大変失礼を致しました皆様!
 
 
 はっくしょん大魔王!
 
 
 ではなくて、はっくしょん発泡酒!でした。
 
 ・・・だから、はっくしょん!は、余計でしょ!つーの!
 
 
 そうなんです。皆様!
 
 ついに私、焼酎のサワー割りから発泡酒に触角!じゃなくて昇格ですよね。
 
 
 いたしました!
 
 
 やりました!
 
 
 念願のビールまで、あと一歩です!
 
 
 皆様、これからも応援よろしくお願い致します! m(_"_)m
 
 
 それでは今回も、最後までお付き合いくだスイカは野菜ですよね!ヽ('ー`)ノ
                              
────┬───────────────────────────────
  MENU 
────┘・・・・・

【1】この夏はスイカを沢山食べて、体力増強!第2回目のお話です!

【2】夏バテ予防、皮膚粘膜の強化、スイカ皮のかき揚げ!
         
──────────────────────────────────−
【1】この夏はスイカを沢山食べて、体力増強!第2回目のお話です!
────────────────────────────────┘

 飲兵衛のみなさ〜ん!こんにちは〜。
 
 
 毎日、飲んでますか〜? □Dヽ(^○^)
 
 
 は〜い、私も毎日飲んで、い、ま、す〜!
 
 念願の発砲酒〜! :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
 
 
 いや〜!
 
 
 発砲酒と言えども、さすがにウマイですね〜!
 
 
 のど越しがたまりません!
 
 
 やっぱり夏は、これに尽きますよね〜!
 
 
 本当に今は、毎晩の発砲酒が楽しみで生きている様なものです。
 
 ほんと、良かったです!
 
 
 次なる目標は当然、あこがれのビ、ビールどえ〜すっ!
 
 
 キッチン整頓アドバイザー神長一徳、頑張ります!
 
 皆様、応援どうぞよろしくお願い致します。ヾ(*^。^*)ノ
 
 
 それでは、早速今回の本題に入りますよ〜!
 
 今回は、すんなり入りますからね。
 
 
 今回もご挨拶の最後でかっ飛ばした、オヤジギャグ!
 
 「最後までお付き合いくだスイカは野菜ですよね!」
 
 は、
 
 前回お話したスイカは野菜なんですよ〜、から来ていました!
 
 
 あまり面白くないオヤジギャグで、すいませんでした!
 
 
 と、言うことで、
 
 
 前回は、
 
 「スイカ」漢字で書くと「西瓜」ですが、これはスーパーでは果物コーナー
 に並んでいますが、れっきとした野菜なんですね!
 
 
 と、言うお話と、
 
 
 野菜と果物の区別で一般的に言われている基準!
 
 
 そして、スイカの素晴らしい効用!
 
 
 を、お話した訳ですが、
 
 
 今回もひき続き、
 
 
 スイカの素晴らしい効用!
 
 
 をお話したいと、思いま〜酢!
 
 ・・・ん〜、すっぱそうな話。って、またかよ! ┐( -"-)┌
 
 
◆スイカは体のムクミを取ってくれます! 
 
 体のムクミは、細胞の外に水分がたまって起こるものだそうです。
 
 スイカを食べると、スイカのなかに含まれている、カリウムやシトルリンと
 いう物質には、細胞の外にたまっている水分を体外に出す働きがあり、体の
 ムクミが取れるそうです!
 
 
◆スイカと天ぷらの食べ合わせ?

 昔からスイカと天ぷらの食べ合わせは悪い!
 
 と、言われていますが、スイカと天ぷらは水と油なので混ざらず分離し、
 相性が良いとは言えませんが、これは食べ過ぎなければ大丈夫だそうです。
 
 
◆スイカの種は便秘に効きます!

 スイカの種には植物性の脂肪が20%〜40%含まれており、食物繊維も
 豊富に含まれていますので、非常に便秘に良いそうです。
 
 1日に30gくらいを目安に、よく噛んで食べると良いそうです。
 
 生で食べずらければ、軽く炒めた方が食べやすいと思います。
 
 種を水洗いし、陰干ししてからフライパンで軽く炒め、塩を少々ふれば大変
 こおばしくなり、スナック感覚で食べられますよ。
 
 
◆白皮の部分は利尿効果が高い!

 果肉の部分は体液と同じ弱アルカリ性の水分がほとんどで、白皮の部分は
 水分が少ないかわりに、カリウムとシトルリンが多く含まれているそうです。
 
 ですから利尿効果は、白皮の部分の方がずっと高いそうなので、白皮まで残
 さず食べちゃいましょう!
 
 スイカの利尿作用を利用し、体のなかから悪い成分を追い出し、新陳代謝を
 高め元気になりましょう!
 
 
 それでは、今回はこの辺で失礼をいたしまっす! ( ̄ー ̄)ゞ
 
  
 次回を楽しみに! \(^_^=^_^)/
 
                            ・・・つづく 
                             
──────────────────────────────────−
【2】夏バテ予防、皮膚粘膜の強化、スイカ皮のかき揚げ! 
───────────────────────────┘

 さて〜!
 
 今回もスイカがテーマですので、スイカの皮を使ったすご〜く体にいい!
 かき揚げをご紹介致します!
 
 このかき揚げは、夏バテを予防し皮膚粘膜を強化します!
 
 スイカの皮にはベーターカロチンが豊富に含まれています。
 
 ベーターカロチンには、皮膚や粘膜を丈夫にする作用があり、食欲も増進さ
 せます。
 
 
 このこのかき揚げを食べて〜、夏バテ予防〜〜〜っつ! <0( ̄^ ̄)0>

 
■スイカ皮のかき揚げ■

☆ 材料(4人分)
  
  ・スイカの皮     ・・・150g
  (外側の固い皮は除く)
  ・干しえび      ・・・20g
  ・青じそ       ・・・8枚
  ・卵         ・・・1個
  ・水         ・・・3/4カップ
  ・小麦粉       ・・・1カップ
  ・揚げ油       ・・・適量
  ・天つゆ       ・・・適量   
      
☆ 作り方

 1.スイカの皮は薄切りにします。   
 2.青じそは7ミリくらいの幅に切って下さい。   
 3.卵、水、小麦粉で衣を作ります。衣は普通よりちょっと固めにするのが
   ポイントです。
 4.衣に1.2.と干しえびを加え混ぜます。
 5.170〜180度の高めの温度で揚げると、カリッと揚がります。

  
 スイカって、本当に思いもよらず優れものですよね!
 
 このかき揚げをおつまみにして、うまいビールをガンガン飲みましょう!
 
 
 私はまだ、発砲酒ですが! V(^0^)

<ホーム>