<ホーム>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ___
 \_/      「ちょっとおしゃれな酒のさかな屋さん」
 / \        2005/08/25−−第61号
|  |___  飲兵衛のみなさ〜ん、こんにちは!毎日飲んでますか?
|  |\_/  もちろん私も毎日飲んでいま〜す! □Dヽ(^○^)
└──┘ ≡≡ 〇。関連サイト:http://www.kitchen-seiton.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【ご挨拶】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 皆様、こんにちは!
 
 キッチン整頓アドバイザーの神長一徳です。
 
 
 強い台風11号が、東海、関東甲信地方に近ずいていますね。
 
 今回の台風は、かなりの大雨が予想されるそうなので、十分警戒なさって下
 さいね。
 
 東海、関東甲信地方では、夕方から激しい雨や非常に強い風が吹き、総雨量
 は東海、関東甲信地方で500ミリに達する所があるそうです!
 
 大雨、暴風、高波に十分警戒して下さい!
 
   
 それでは、今回も最後までお付き合いくだ最大風速! ヽ(~〜~ )ノ
                                   
────┬───────────────────────────────
  MENU 
────┘・・・・・

【1】毎日食べているご飯、間違った炊き方をしていませんか?

【2】ししとう焼きの漬物で、糖尿病を予防しちゃいましょ〜う!
         
────────────────────────────────────
【1】毎日食べているご飯、間違った炊き方をしていませんか?
─────────────────────────────┘

 飲兵衛のみなさ〜ん!こんにちは〜。
 
 
 毎日、飲んでますか〜? □Dヽ(^○^)
 
 
 はいっ!
 
 
 私も毎日チョビ、チョビ、飲んま〜す! (´ヘ`;)
 
 
 ちょ〜と最近、暑い日が続いたので、発泡酒を毎晩ガンガン飲んでいたら、
 
 女房から、きつ〜いお言葉をちょうだい致しました!?
 
 「ちょっと、あんた!毎晩、毎晩、暑さのせいにして、いい気になってんじゃ
 ないわよ!毎日発泡酒何本飲んでると思ってるの!私にも、もうちょっと飲
 ませなさいよ!(-_-メ)」
 
 って具合に、女房様様は、カンカンに熱燗状態になってしまいました!
 
 そんな訳で、私が毎晩飲む発泡酒の350ml缶2本のうち1本を、女房様
 に差し上げる事にしました。
 
 実は、私の女房は、私よりも格段上の飲兵衛なのです!
 
 これでしばらくは、一件落着! (y^^y)
 
 
 さてそれでは、そろそろ今回の本題に入りたいと重い升!
 
 ・・・おっさ〜ん! お約束ありがと! \( ^o^ )/ 
 
 
 え〜、それではですね。
 
 今回の輪台は、
 
 ・・・おっさん! もう、いいっつーの!
 
 
 毎日食べているご飯に着目してみました。
 
 これ、最近私も気づいた事なのですが、私が炊いたご飯と女房が炊いたご飯
 微妙に味が違うんです!
 
 
 どっちが炊いたご飯が美味いかは、もちろん○○です!(ご想像におまかせ)
 
 
 これほんとなんですよね!
 
 
 米の研ぎ方から、水加減からその他もろもろで、ご飯の味が全然変わってし
 まうんですよね。
 
 
 なんか最近、うちのご飯あまり美味しくないんだよね!
 
 
 て、いう方は、一度ご飯の炊き方を、チェーク!?
 
 
 してみましょう!
 
 
 最近は、マイコン型自動炊飯器などが発達して、簡単に美味しいご飯が炊け
 る時代になりましたが、上手に洗米することや正しい水加減、蒸らし方など、
 本当に美味しくご飯を炊くためのポイントを、再チェーク!?
 
 
 しましょっ!
 
 
■まずは、お米の計量です。
 
 お米は、炊飯器に付属の計量カップ(180ml)ですりきりで計ります。
 
 きちんとお米を計ることが、美味しいご飯を炊くための第1のポイントです。
 
 これって、結構適当にやっていませんか?
 
 ここが非常に大切なポイントなんですよ!
 
 
■お米の研ぎ方のポイントです。

 お米は手早くサット洗う事がポイントなんですね。
 
 最初はたっぷりの水で数回軽く混ぜるようにして手早く洗い、直ぐに水を捨
 てます。
 
 あとは2〜3回水を入れ替えて洗います。
 
 最後は水気をきっちり切りましょう。
 
 洗米は、お米の表面についているヌカを洗い落とすことが目的です。
 
 ゆっくり洗っていると、せっかくのごはんがヌカ臭くなってしまいます。 
 
 
■ここが最も重要なポイント!水加減です。

 水加減は、ご飯のおいしさを非常に左右します。
 
 炊飯器の目盛りに頼り切っていませんか?
 
 この目盛りはあくまでも目安量なんですね。
 
 お米を計った同じカップでキッチリと水の量も計りましょう!
 
 美味しいご飯を炊くための水の量は、普通の白米の場合ですと、洗う前のお
 米の容量の2割増し、新米ですと1割増しが標準です。
 
 この量を標準にして、各ご家庭の好みで、軟らかめ、硬めなどに、水の量を
 調節してくださいね。
 
 
■お米に水を十分に吸わせましょう!

 ふっくらしたごはんを炊くポイントは、お米に充分水を吸わせる事です。
 
 水温によって多少異なりますが、夏なら30分、水温の低い冬では 2時間
 くらいは水に浸しておきましょう。
 
 また、急ぎの時は、40〜50℃のぬるま湯に、20分くらい浸してから炊
 くと良いです。
 
 
■慌てず、じっくりご飯を蒸らしましょう! 
 
 蒸らしは、自動炊飯器でも、ご飯を美味しく炊くポイントのひとつです。
 
 蒸らし機能のない炊飯器の場合は、スイッチが切れた後、そのまま15分程
 おいてくださいね。
 
 これは、最終的にご飯粒の水分が均一になる様にするためで、もちろん途中
 でフタを開けることは禁物です。
 
 この蒸らしが充分でないと、ご飯全体が水っぽくなってしまいます!
 
 
■最後の仕上げです。

 蒸らしがおわったら、出来るだけ早くご飯をほぐしましょう!
 
 炊き上がったままにしておくと、蒸れ固まってしまい、おいしくなくなって
 しまいます。
 
 釜の底の方からごはん粒をつぶさないように、大きく掘りおこすように ふん
 わりと混ぜましょう。
 
 余分な水蒸気が逃げて、ふっくらとしたすご〜く美味しいご飯になりますよ! 
 
 
 
 さ〜!
 
 皆様も一度、ご飯の炊き方をチェーク!
 
 してみましょうね。 v(^^)v
 

 それでは、皆様!
 
 次回また会いましょ〜う! ☆\( ^ ^)/〜〃。、::。.::・'゜
 
                             ・・・づづく
                                     
────────────────────────────────────
【2】ししとう焼きの漬物で、糖尿病を予防しちゃいましょ〜う! 
──────────────────────────────────┘
 
 漬物には、糖尿病や、ガン、老化によって起こる代謝機能の低下を調節する
 効果があるそうなんですよ。
 
 糖尿病が治る訳ではありませんが、糖尿病によって引き起こる、動脈硬化の
 予防に非常に良いそうなんです。
 
 ししとうには、ベータカロチンが多く含まれていて、ゴマ油を加えればさら
 に効果が高まるそうです。
 
 ゴマ油は夏場の高い気温にの強く、熱を加えても変質したり酸化したりしま
 せんので、カロチンも吸収を高める作用があるんです。
 
 
 作り方は、ほんとに、ほんとに、超〜簡単です!
 
 
 それでは、ご紹介致しましょう。
 
 
■ししとう焼きの漬物■

☆ 材料(4人分)
  
  ・ししとう ・・・2パック 
  ・ごま油  ・・・大さじ1
  ・削り節  ・・・適量
  ・だし汁  ・・・1/2カップ
  ・醤油   ・・・大さじ1
  ・酒    ・・・大さじ1
 
      
☆ 作り方

 1.ごま油、だし汁、醤油、酒を合わせます。
 2.ししとうを洗い水気を取り、網ですこし焦げ目がつくまで素焼きします。  
 3.1.のつけ汁に入れ、冷めたら冷蔵庫へ2〜3時間入れば完成です。 
 4.食べる前に削り節をかけてください。


 どうですか!
  
 今回も超〜簡単な漬け物でしょ。
 
 お酒やビ、ビ〜ルのおつまみにもなりますよ!
 
 もちろん、ご飯のおかずでもOKです。
  
   
 さ〜皆様、これを食べて!
 
 糖尿病を予防しちゃいましょ〜う! <(`^´)>
             
             
 それでは、また! V(^0^)
 

<ホーム>