◆------------------------------------------------------------------◇
【毎日の家事を365倍楽にする方法】vol.031
2005/10/30
「まぐまぐ新作発行部数ランキング」第1位 獲得!! 発行部数
1547部
◇------------------------------------------------------------------◆
prologue
-----------┘
みなさ〜ん!おはようございます。
キッチン整頓アドバイザーの神長一徳です。
主婦・主夫のみなさん。
毎日の家事、お疲れ様です!(私も含む)
現在時刻、午前5時51分。
今の栃木県塩谷町地方(勝手に地方にしてます)は、
すこ〜し、外が薄暗くなって来ました。
ちょうど今、新聞屋さんがバイクで、新聞を届けてくれたところです。
今日の天気予報では、日中は晴れ、夕方からまた雨です。
また夕方には、私の性格と同じ天気になってしまいます。
=グズグズです...。(笑)
ほんと毎日、日替わり定食ですね〜。
毎日温暖の差が激しいですから、十分の体調管理して下さい!
それでは、今日も頑張って書きたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いしますね。(⌒
⌒)(_ _)
■このメールマガジンは、家事を効率よくこなす為の手法を、
毎日ワンステップずつ説明して行きます。
しかし、読むだけで実行しなければ意味がありませんので、
毎日このメールマガジンを読みながら、実際に行動してみましょう!
そうすれば、今日から365日後には、毎日の家事が今よりも
365倍楽にできるはずです。
それから、毎日の家事が楽になるという事は、間接的に非常に
重要な意味があるんですよ。
それは、このメールマガジンを読みながら、実際に行動して見れば
実感できると思います。
これからの地球環境を良くするのも悪くするのも、私達一人一人の
人間の行動にかかっているという事が...。
---------------------------------------------------------------------
今日の
one point
lesson
---------------------------┘
読者のみなさ〜ん。
キッチンの整理整頓、順調に進んでいるでしょうか?
それから宿題と練習、キッチンとやっていますか...。(笑)
今回が初めての方は、バックナンバーを参考にして下さいね。
⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000169886
そして、もし分らない事があればいつでもご質問下さい。
ご質問は、無料の『キッチン整頓コンサルティング』を
ご利用下さい。
⇒ http://www.kitchen-seiton.com/konsaru.html
現在、ご質問下さった方には、本当にささやかですが、
私が作りました「厳選!おつまみレシピ
10品」を
プレゼントしております。
尚、プレゼントは私のメールマガジンを講読されている方
限定です。
ご質問の際に、「メルマガ購読中」とご記入下さい。
是非、ご利用下さいませ。m(_"_)m
■冷蔵庫野菜室の整理整頓方法について
昨日は、根菜類の保存方法についての話でしたね。
今日はいよいよ、冷蔵庫野菜室の整理整頓方法!?
に、ついてです。
冷蔵庫の野菜室を整理整頓する場合、ポイントになる事は、
10/27にお話しましたが、野菜をなるべく立てた状態で、
保存するという事です。
野菜は立てて保存する、という事を頭においてレイアウト
すると、イメージしやすいと思います。
さて、それでは早速、各自の冷蔵庫野菜室を見て下さ〜い!
野菜室を開けたでしょうか?
どに様な状態になっていますか?
野菜が山積み、野菜以外の物が沢山入っている、ビールしか
入っていない、空っぽ!
人それぞれ、野菜室をいろんな使い方をしていると思います。
いかがでしょうか?
野菜室は野菜を保存しやすく、メーカー側も設計していますので、
野菜室にはなるべく野菜を入れる様にしましょうね!
それでは、整理整頓を始めましょう!
■冷蔵庫野菜室の整理整頓手順
まずは、野菜室に入っている物全てを外に出してください。
せっかくですので、野菜室内をキレイに掃除しましょう。
取り外せる物は、外して中性洗剤で洗っちゃいましょう!
次は、野菜室内に入れる野菜の選別です。
冷蔵庫に入れない方が、良い野菜が入っていませんか?
10/26にお話しましたが、しょうが、バナナ、サツマイモは、
夏場でも冷蔵庫には入れない方が良いです。
だだしカットした場合は、ただちにラップして冷蔵庫に入れて下さい。
じゃがいも、サトイモ、タマネギなどの根菜類、ナス、トマト、
ゴーヤは、夏場以外は入れない方が良いです。
そして入れる場合は、新聞紙等に包んで冷やし過ぎないように
する事がポイントです。
今の季節でしたら、しょうが、バナナ、サツマイモ、じゃがいも、
サトイモ、タマネギなどの根菜類、ナス、トマト、ゴーヤなどは、
入れない方が良いですね。
はい、それでは選別を開始して下さい!
だいたい出来ましたか?
次は、どのように野菜を野菜室内に配置するかを、実際に野菜を
並べてイメージして見ましょう!
ここで大事な事は、野菜は出来るだけ立てて保存する、という事
ですね。
でも、野菜室の高さには限りがありますので、長い野菜は立たない
かもしれません。
そういう時は、半分にカットして、しっかりラップをして置けば
大丈夫ですので、なるべく野菜を立てる様にレイアウトして下さい。
うまくレイアウト出来たでしょうか?
次は、実際にやさいを立てて保存するための容器ですね。
これは、100ショップに様々な物が売っていますので、
活用して下さい。
1Lの牛乳パックを利用する方法もありますね。
縦長の容器を何個か並べて、野菜がうまく立つ様にレイアウト
して下さいね。
★今日のワンポイントアドバイス
野菜室に縦長の容器をうまく並べ、野菜を立てる様にしましょう!
■今日の宿題
今日は、久しぶりに宿題を出しま〜す!
実際に野菜室を整理整頓して見て下さい。
もし分らない事があれは、
無料の『キッチン整頓コンサルティング』をご利用下さいね。
⇒ http://www.kitchen-seiton.com/konsaru.html
■明日の予告
明日は、冷蔵室についてです。
それでは、みなさ〜ん。
頑張りましょう!
---------------------------------------------------------------------
今日の早ワザ安ウマおかず recipe
-----------------------------------┘
たらは、脂肪が少なく1切れ(80g)で約62カロリーとすご〜く
低カロリーで、アミノ酸もたっぷり含んでいます。
■たらのきんちゃく煮
♪材料(2人分)
・生だら ・・・1切れ
・春菊 ・・・30g
・かんぴょう・・・40cm
・油揚げ ・・・2枚
・うずらの卵・・・4個
|だし汁 ・・・1カップ
|酒 ・・・大さじ1
A|みりん ・・・大さじ1
|醤油 ・・・大さじ1
|砂糖 ・・・小さじ1
☆作り方
1.たらは皮と骨を取って長さを4等分に切り、春菊は
粗みじん切りにします。
2.かんぴょうは水でもどしてもみ洗いし、長さを4等分に
切ります。
3.油揚げは油抜きをし、長さの半分に切ります。
4.菜箸で油揚げの口を広げ、春菊、たらを入れ、うずらの卵を
割りいれて、かんぴょうで口を閉じます。
5.同様に4個作ります。
6.鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら4.を静かに入れて、
アルミホイルで落としぶたをします。
7.弱めの中火で、途中2回裏返しながら7〜8煮れば完成です。
たらは、たらふく食べても、ふたらないですよ...。(笑)
・・・おやくそく! <(`^´)>
---------------------------------------------------------------------
編集後記
-----------┘
今日の話はいかがでしたでしょうか。
みなさんの家事のお役に立てたでしょうか?
明日もこりずに、どうぞよろしくお願い致します!
今日は、2番目の娘の七五三です。
月日の経つのは、ほんと早いですね。
ついこの前まで、ミルクを飲んでいたと思ったら、
もう七五三です。
きっと、直ぐに成人式なんでしょうね。
よっしゃーっ!
今日も、頑張るぞー!?
それでは、また明日! (^.^/)))~~~bye!!
<ホーム>