◆---------------------------------------------------------▲
      【週末専業主夫おじさんの5分間クッキング!!】

                                                vol.114   
△---------------------------------------------------------◇

 今日のテーマは、しいたけですっ!
 
 超〜高速で作れて、すご〜く美味しい一品ですよ。 y(^ー^)y
  
 みなさん、こんばんは!
 
 週末専業主夫おじさんです。
 
 それでは、早速今日の5分間クッキング!
 
 レシピを紹介しましょ〜う。 V(^0^)
 
 
■しいたけにんにく炒め
 
 ☆ 材料(4人分)
  
  ・しいたけ・・・中8枚  
  ・にんいく・・・1かけ
  ・サラダ油・・・適量
  ・酒   ・・・大さじ1
  ・白ゴマ ・・・適量
  ・調味料 ・・・だし汁90cc
          醤油大さじ1
          みりん小さじ2
          ごま油小さじ1
  
 ☆ 作り方

  1.にんにくの皮をむいて5ミリ程の厚さに切り、しいたけは
   汚れを落とし軸を取ります。
   
  2.フライパンを熱して油をひき、1.を炒めて分量の酒を加え、
   フタをして蒸し焼きにします。
   
  3.調味料を混ぜ合わせ、2.にかけ白ごまをふって完成です。

     
 松茸だったらよかったのにね〜!
 
 おし〜たけっ...。(笑)
 
 ・・・ お約束 !! <(`^´)

------------------------------------------------------------ 
 週末専業主夫おじさんのワンポイントアドバイス!
 -----------------------------------------------┘ 
 
 このコーナーは、毎日の家事を1分でも1秒でも短縮し、
 効率良く楽しく家事をこなす為のワンポイントアドバイスを
 お届けしています!!

 
■今日のワンポイントアドバイス!

 さて〜っ! V(^0^)
 
 今日も先週に引き続き、食中毒についての調査報告です。 (^o^)ゞ
 
 
 食中毒は一般的に、レストランや旅館などの飲食店での食事が
 原因と思われがちですが 、毎日食べている家庭の食事でも発生
 しますね。
 
 
 それと、発生する危険性が家庭内にもたくさん潜んでいるんです。
 
 
 ただ、家庭での発生では症状が軽かったり、発症する人が1人や
 2人のことが多いことから、風邪や寝冷えなどと思われがちです
 が、重症になったり、最悪は死亡する例もあるんです。
 
 
 ですがら家庭においても、食中毒の予防としてポイントを十分に
 守り、健康な毎日を送りたいものです。
 
 
 そこで、今回も食中毒の予防のポイントを調査致しましたので、
 ご報告したいと思います! <(`^´)>
 
 
◆料理の下準備をする時のポイント

 1.台所を一度見渡してチェックしましょう!
 
  ゴミは捨ててありますか?
   
  タオルやふきんは清潔なものと交換してありますか?
   
  石けんは用意してありますか?
   
  調理台の上はかたづけて、広く使えるようになっていますか?
  
      
 2.食品に触る前に、まずは手を洗いましょう。生の肉、魚、卵を
  取り扱った後には、また手を洗いましょう。
   
  途中で動物に触ったり、トイレに行ったり、おむつを交換したり、
  鼻をかんだりした後も必ず手を洗いましょう!
   
 
 3.肉や魚などの汁が、果物やサラダなど生で食べる物や調理の
  済んだ食品にはかからないようにしましょう!
  
 
 4.生の肉や魚を切った後、洗わずにその包丁やまな板で、果物や
  野菜など生で食べる食品や調理の終わった食品を切る事はやめ
  ましょう。
   
  洗ってから熱湯をかけたのち使うことが大切です。
  
  包丁やまな板は、肉用、魚用、野菜用と別々にそろえて、
  使い分けるとさらに安全です!
 
 
◆調理する時のポイント 
 
 1.調理を始める前にもう一度、台所を見渡してみましょう。
 
  下準備で台所がよごれていませんか?
  
  タオルやふきんは乾いて清潔なものと交換してありますか?
  
  
 2.加熱して調理する食品は十分に加熱しましょう。加熱を十分に
  行うことで、もし、食中毒菌がいたとしても殺すことができる
  そうです。
   
  目安は中心部の温度が75度で、1分間以上加熱することだそう
  です!

 
 3.料理を途中でやめてそのまま室温に放置すると、細菌が食品に
  付いたり、増えたりしますので途中でやめるような時は冷蔵庫
  に入れましょう!
   
  そして、再び調理をする時は、十分に加熱しましょう!
  
 
 4.電子レンジを使う場合は、電子レンジ用の容器やふたを使い、
  調理時間に気を付け、熱の伝わりにくい物は、時々かき混ぜる
  ことも必要です。    
 
 
◆食べる時のポイント 
  
 1.まずは、食卓につく前に必ず手を洗いましょう!
 
 
 2.温めて食べる料理は常に温かく、冷やして食べる料理は常に
  冷たくしておきましょう!
   
  目安は温かい料理は65度以上、冷やして食べる料理は10度以下
  だそうです!
  
   
 3.調理前の食品や調理後の食品は、室温に長く放置してはいけま
  せん!
  
  ちなみに、O157菌は室温で15〜20分で2倍に増えるそうです。    
 
 
◆残った食材のポイント

 1.残った食品を扱う前にも手を洗いましょう!
 
  残った食品はきれいな器具、お皿を使って保存しましょう。
   
 
 2.残った食品は、早く冷えるように浅い容器に小分けして保存
  しましょう。
  
 
 3.時間が経ち過ぎたら、思いきって捨てましょう!
 
 
 4.残った食品を温め直す時も十分に加熱しましょう。目安は75度
  以上だそうです。
  
  味噌汁やスープなどは、沸騰するまで加熱しましょう!
  
 
 4.ちょっとでも怪しいと思ったら、食べずに捨てましょう!
 
 
 以上のポイントを守っても、体調により食中毒を起こす場合が
 あるそうです!
 
 もし、お腹が痛くなったり、下痢をしたり、気持ちが悪くなった
 りしたら、直ぐにかかりつけのお医者さんに相談する事が大事で
 すね。
 
 
 これからの季節、十分食中毒には注意しながら楽しく料理をしま
 しょう!
 
 
 そして、健康で美味しいお酒が毎日飲める様に、健康管理にも
 十分注意しましょうね!(私も含む) (^〜^;)ゞ
 
                     
 それでは、また! (^.^/)))~~~bye!!

------------------------------------------------------------
♪発行者:週末専業主夫おじさん
    (キッチン整頓アドバイザーの神長一徳)

$発効日:毎週、月・火・水・木・金(土日はお休みです)

♯関連HP:キッチン整頓フォーラム
    :http://www.kitchen-seiton.com
------------------------------------------------------------





無料メールマガジン【週末専業主夫おじさんの5分間クッキング!!】

  
家庭料理暦32年!!そんな週末専業主夫おじさんが、安い材料費で超〜簡単、
  しかもすご〜く美味しくて、5分程度で作れる一品を週3回お届け致します。
  レシピ以外にも家事に役立つ情報が、たっぷり詰まったメルマガですよ!

  オヤジギャグにも注目〜っ!!どうぞよろしくお願いいたしま〜酢...。(笑)(^o^)ゞ

   詳細はこちら!!⇒【週末専業主夫おじさんの5分間クッキング!!】


キッチン整頓セミナー DVDビデオ


e-book たった10分で!? 片付け名人になる方法!! Version2

e-book デスク周りを整理整頓して!作業効率を20倍上げる方法!

家事の悩みメール相談

出張家事の悩み相談


トップページ家事の悩みメール相談e-book 1e-book 2無料メルマガ有料メルマガメルマガ記念館
ミニレシピリンク集電子レンジの匠プロフィール
出張家事の悩み相談DVDビデオ教材